残り柿に来る鳥たち 動画編

柿の木を舞台と鳥の揃い踏み
「柿の当たり年」というものがあるとみえます。
東京都の多摩地方だけのことかもしれませんが、この秋も深まると、たわわに実を付けた柿の木が目立つようになりました。
柿たちは「今年はみんな頑張って沢山の実を付けましょう」とでも声を掛け合うのでしょうか。不思議です。
いずれにしても、熟し柿をたっぷりいただけるのですから、野鳥たちにとっては有難いことです。

遠来のツグミを癒やせ残り柿
別れ前のツグミの宴柿たわわ
ツグミは胸の斑紋が美しい鳥です。斑紋は、地味だけれどもバリエーションがあって、アサリ貝の模様を見るように楽しいものです。

シベリアなどからはるばると渡って来る冬鳥で、秋も深まった頃に日本に到達しますが、しばらくは越冬地の具合を見定めるかのように群れのままで過ごし、本格的な冬を迎えるころに群れを解いて散って行きます。

両脚を揃えてホッピングし、止まると背筋を伸ばしてあたりを一心に窺う様子がなんとも愛嬌があるので人気があります。

“残り柿に来る鳥たち 動画編” の続きを読む