寒風吹き抜ける枝の上で
「ノスリ」はトビよりも一回り小さい猛禽類です。猛禽類ですが少し変わったところがあり、他の鳥を狙うよりもネズミやヘビやモグラの方を獲ることが多いそうです。
あまり積極的に鳥を追うことがないので、昔の鷹匠たちには「役立たず」とさげずまれていたようですが、これはヒトの都合による一方的な評価であって、ノスリには申し訳ないことです。
ネズミなどを獲るのは名人で、長時間ひっそりとチャンスを待っていて、「野をする」ように急襲することから「のすり」と呼ばれるようになったという説があります。また空中でホバリングしていて逆落としに襲うことも有名です。 “のっそり 「ノスリ」” の続きを読む
長い間たずさわってきた少年矯正の仕事を退官し、また、かなりの時が経ちました。夕焼けを眺めるたびに、あと何度見られるだろうと思うこの頃。
身近な生き物たちとヒトへの想いと観察を綴りたいと思います。